MAP
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅から徒歩1分!明るいスクールロゴが新宿校の目印です!
広々とした教室で行う授業は少人数制で、初心者からでも安心して技術を学べます!
就職や開業相談、また講師への個別相談は、カウンセリングルームでじっくりお話頂けます。
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 徒歩1分 / 各線 新宿三丁目駅 徒歩6分 / 各線 新宿駅 徒歩14分
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅からの道順
1. 新宿御苑前駅2番出口を出る。
2. 左を見るとローソンが見えます。
3. ローソンが入っているビルの2階が新宿校です。
JR・各線 新宿駅からの道順
1. 東口地下街を新宿三丁目方面に歩く。
2. 伊勢丹の先の新宿三丁目駅まで進む。
3. C2出口から地上に出る。
4. 新宿二丁目交差点に向けて歩く。
5. 新宿二丁目交差点を越え2分程度歩くと、新宿御苑前駅に到着します。
6. ローソンが入っているビルの2階が新宿校です。
当スクール通学講座に興味がある方、是非ご参加ください。説明会では資格取得・就職・独立開業などについて、詳細をご説明させていただきます。
ご参加いただいた方には、お好きなアロマ精油1本・キャリアオイル1本をプレゼントいたします。
※アロマ精油は、15種類の中からお選びいただけます。
青沼 祐子さん
トータルボディセラピストコース
学生時代スポーツをしていて、大学ではスポーツマッサージを研究していたため、マッサージは得意な分野だと感じていました。結婚して子供ができて、その子どもたちにスポーツマッサージをしてました。子供にマッサージすることを通して、マッサージで体調管理をできるなんて素敵だな、定年後にこの技術を活かせないかなと考えたのが、学ぼうと思ったきっかけです。……
藤井 由香講師
【保有資格】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
日本エステティック協会 認定上級エステティシャン資格
国際ライセンス CIDESCO-NIPPON CIDESCOエステティシャン資格など
エステの専門学校、リラクゼーションサロンにて、オイルトリートメントやフェイシャルエステ、指圧を学んでまいりました。現場から離れ、講師になった今でもお客様から頂いた感謝のお言葉は鮮明に覚えてます!……
大塚 木の実講師
【保有資格】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
国際ライセンスCIBTAC ボディマッサージ資格
国際ライセンスCIBTAC スキントリートメント資格など
日本アロママイスタースクールの魅力は、なんといってもきめ細やかなマンツーマン指導!初心者の方から経験者の方まで生徒一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な指導で、“このスクールに決めてよかった!”と思っていただけるように心がけています。……
日本アロママイスタースクール新宿校では、定期的に1Dayレッスンやイベントを開催しています。1Dayレッスンには無料・有料、内容もいろいろございますので、気になるイベントがございましたらお気軽にご参加いただければと思います。
講座を受講する前に「新宿校の雰囲気を味わってみたい!」という方にも、1Dayレッスン・セミナーはおすすめです。新宿校で過去に行われたセミナーを下記にピックアップして紹介します。
新宿校では1Dayレッスンやイベントの他に、無料のスクール説明会も開催していますので、こちらもお気軽にご参加下さい。
2020/8/18(火) IBCA主催「デトックスアロマ&スリミングテクニック セミナー」が、日本アロママイスタースクール新宿校で開催されました。夏場は特に肌の露出が多くなる為、美容サロンでも一番需要が出てくる「痩身」。リラクゼーショントリートメントとはまた違った知識とテクニックが必要になる為、講師の経験も交え、アプローチ方法や機械施術の違いについてもお話しさせていただきました。
多様なニーズに応えられるセラピストになる為には、リラクゼーションの分野に留まらず様々な技術と知識が必要になります。
今回も現役のセラピストさんから、まだ日本アロママイスタースクールに在学中の方まで皆さんとても熱心に受けてらっしゃいました。
メインの技術として今回は下肢後面のスリミングテクニックをお伝えしましたが、皆さんとても飲み込みが早かった為、おまけで腹部と下肢前面もレクチャーする事が出来ました。
しっかりアプローチする事で数分でも目に見えて結果が出るスリミングのテクニックにとても感動して下さり、時間ギリギリまでとても楽しそうに練習してましたよ。
是非とも今日学んだ知識と技術を生かし、セラピスト人生に役立てていただければ幸いです。
2020/7/28(火) IBCA主催「マタニティーアロマセラピー講座」が、日本アロママイスタースクール新宿校で開催されました。10年前に比べ、少しずつマタニティーアロマを受けられるサロンも増えてきましたがまだまだ少ないのが現状です。「つわり」や「むくみ」「周期うつ」「不眠」など、妊娠期にはさまざまなマイナートラブルが存在しそれらにはアロマテラピーでの緩和ケアがとても効果的です。
10年前に比べ、少しずつマタニティーアロマを受けられるサロンも増えてきましたがまだまだ少ないのが現状です。 「つわり」や「むくみ」「周期うつ」「不眠」など、妊娠期にはさまざまなマイナートラブルが存在しそれらにはアロマテラピーでの緩和ケアがとても効果的です。 しかし妊娠期のアロマトリートメントは通常のアロマトリートメントと違い、注意事項や禁忌がとても多く存在します。 妊娠の初期・中期・後期と時期により起こるトラブルとそれらのケア方法も変化します。
・介護施設のレクリエーションにアロマを取り入れたい
・介護の現場でアロマを利用したい
・ご自宅での介護に役立てたい
・アロマの知識を深めたい
このような方々にお集まり頂き、アロマの基礎知識から認知症予防のためのアロマについてなどの話、そしてアロマを使ったレクリエーションとして、【アロマカラフルバスソルト】と【アロマサシェ】を作成しましたよ♪
好きな香りのアロマバスソルトは一日の疲れを癒してくれます。
ソルトを思い思いに色付けして、とてもおしゃれなアロマバスソルトになりました!
アロマサシェはいろんな場所で使える芳香アイテム♪
可愛い布とリボンなどで簡単に出来るので、是非レクリエーションに活用して下さいね。
「セラピストのための実践アロマセミナー 春編・アロマとストレスケア」を開催しました。今回は現役セラピストの方々が
・今までのサロンでは、セラピストによってブレンド方法が違う
・ブレンドオイルを使用しているので、一からブレンドを学びたい
・アロマの基本を知りたい
・サロンをオープンするので、お客様の目的に合ったブレンドが出来るようになりたいなど、施術やカウンセリングに活かしたいと、このセミナーを受講して頂きました。
セミナーでは、アロマの基礎知識から精油が身体に作用するメカニズムについてと精油のブレンド方法。そして、今回のテーマであるストレスとは何か?について学び、ストレスケアに適した精油をご紹介しました。
人はストレス状態になると、それに抵抗しようとストレスホルモンと言われる副腎皮質ホルモンが過剰に分泌されたり、自律神経のバランスが乱れたりします。
その状態が続いてしまうと、心身の不調へとつながってしまいます。
単にリラックスするだけでなく、そういった体の機能の変化にもアプローチするアロマトリートメントの参考にして頂けたら嬉しいなと思います。
セミナーの最後には、ストレスを感じた時に気分転換できる「香りのお守り*アロマ香水」を作製しました。
リラックスでき、本来の自分を取り戻すための香りのお守り♪
最高の自分ブレンドをみなさん一生懸命考えておられましたよ。
それぞれに個性があり、とてもいい香りでした☆
2~3週間は熟成させるので、出来上がった時の香りの変化がとても楽しみ!とおっしゃってました。
日々のストレスケアに役立ちますように。
2019年5月18日、IBCA主催「フェイシャル基礎セミナー」を開催いたしました。現役セラピストやセラピストを目指している方、柔道整復師の方など 色々な方にご参加いただきました。
実技に入る前にまず皮膚の構造や役割、今日の実技のクレンジング洗顔の目的などを学びます。
実は毎日しているクレンジングや洗顔を正しい方法で行っている方は意外と少なかったりします。
力加減やクレンジング剤のチョイスなど、ご自分のお肌に合ったやり方をお伝えしました。
また、知っているようで知らない皮膚のこともメカニズムがわかるとお手入れの仕方も自ずと変わってきます。
するとお肌の状態がどんどんよくなっていきますよ。
今日の参加者さんも正しいクレンジング、洗顔をしただけでお肌がワントーン明るくなって、柔らかくなった~!と喜んでおられました。
IBCA主催「アロマフェイシャルセミナー」を行いました。普段スクールでお身体を触り慣れている生徒さんでも初めてのフェイシャルに緊張なさっている様子でしたが、「こういった肌質の方にはどのようなオイルが適切ですか?」「家族が敏感肌でこの様な肌トラブルがあった時はどの様に対処するのが適切ですか?」と様々なケースを想定し講義中にも沢山ご質問を頂きました。
お顔はボディに比べ、より繊細なパーツである事からクライアントおひとりおひとりに合った適切な手技や商材のチョイスが必要になります。また肌質以外にも女性には生理周期によるホルモンバランスの関係や季節の変わり目による肌トラブルもある為、尚のこと正しく多くの知識と技術を求められます。
お顔の三叉神経は脳神経の中でも一番大きな(太い)神経の為、肌トラブル以外にもストレスにより無臭覚やチック(お顔の痙攣)など様々な症状を引き起こします。アロマフェイシャルトリートメントは通常のトリートメントに加え、精油の効能をプラスする事で、美容以外にもストレスケアを行う事が出来ます。
今回は一番ベーシックなフェイシャル技術をお伝え致しました、是非中級編、上級編とテクニックをお伝えしていきたいと思いますのでご興味のある方は是非協会セミナーをチェックして下さい。