小顔リンパセラピストコース
小顔リンパマッサージのポイントを紹介
日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。
顔の筋肉は細かく薄いです。そのため、タオルの刺激だけだとお肌に赤みが出たりしてしまいます。しっかり筋肉をほぐしていくようにゆっくり沈めた状態で顔の筋肉に触れるようにしましょう。手をお顔の表面で回すように触ってしまうと、タオルの摩擦しか伝わりませんので、その点に注意が必要です。
顔にタオルをかける際に、肌の厚さや薄さ、傷がないか、やわらかさなど確認しながら進めていきましょう。
マッサージ(トリートメント)をしていると、タオルがどんどんずれていって、目元が見えやすくなります。タオルがずれてしまったら、改めてかけ直しましょう。タオルをかけ直す際には、ずらすようにやるのではなく、少し浮かしながらやさしくかけ直すように意識して行いましょう。
本記事では、「小顔リンパマッサージのポイント」と題して、お顔に対するタオルの使い方について見ていきました。1分半くらいの動画のご紹介でしたので、ちょっともの足りないな、と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際の授業では、このような入門編だけにとどまらず、もっと深く学んでいきます。小顔リンパセラピストコースにご興味のお持ちの方に向けて、無料のオンライン説明会も随時開催していますので、まずはお気軽にご参加いただけますと嬉しいです。
日本アロママイスタースクールでは、オンラインで無料セミナーを実施しております!スクールで学ぶ前・学んでいる時・卒業した後、いつでも「開業」「就職」「資格取得」のことを聞ける環境が整っております!
セミナーに参加された方には、個別相談会やスクール受講割引クーポンなどオトクな情報をお届けしております!
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
当スクール通学講座に興味がある方、是非ご参加ください。説明会では資格取得・就職・独立開業などについて、詳細をご説明させていただきます。
ご参加いただいた方には、お好きなアロマ精油1本・キャリアオイル1本をプレゼントいたします。
※アロマ精油は、15種類の中からお選びいただけます。