日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクターとはどんな資格?試験の受験資格や指定講習会の内容を紹介

日本アロママイスタースクール

JAA
インストラクター資格とは?

アロマ資格の全体像や、資格の必要性については以下のページをご覧ください。
アロマ資格・アロマテラピー資格おすすめ比較!費用・期間、選び方を講師が解説

日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。

リンパマッサージ・アロマオイルマッサージ・ドライヘッドスパのボディッシュ(Bodysh)

JAA インストラクター資格とはどんな資格?

JAAアロマコーディネーターの上位資格

日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクターと認定されると、下記のことができるようになります。

・JAA認定インストラクターとして、セミナーやスクーリングの講師を務めることができる。(資格対応講座の開講には、JAA認定加盟校の登録が必要です。)
・全国各地の企業、公共団体、教育施設、福祉関連施設などより、アロマセラピーセミナー開催の要請があった際に、優先的にセミナー講師を務めることができる。
・JAA認定加盟校として登録することができ、アロマコーディネーター資格対応講座を開講することができる。

日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格

日本アロマコーディネーター協会(JAA)とは?

日本アロマコーディネーター協会(略称JAA)は、アロマセラピーおよび関連する各種リラクゼーションの健全な普及を目的に、1995年11月1日に発足されました。
日本国内全域にアロマセラピーに関する学習拠点を設けることにより、どなたにでも学んでいただける環境を整え、身の回りでの活用から社会に貢献できる人材の育成と活動支援までを行っています。

日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格の詳細

受験資格と資格取得の条件

JAA正会員(アロマコーディネーター資格取得者)であること。

■インストラクターになる流れ
インストラクター指定講習会を受講

インストラクター認定試験を受験資格獲得

インストラクター認定試験受験

合格者はJAA認定インストラクターとして登録

■インストラクター指定講習会の内容
インストラクター講習会では、JAA主任講師である楢林先生による講義の後、試験を踏まえたグループレッスンを行います。

■認定試験形式
筆記試験(セミナーのための企画案作成等)
面接試験(指定されたテーマについての発表形式)
 試験の出題傾向や実施の詳細については、インストラクター講習会でレクチャーがあります。

■講習会・認定試験 実施日程
春期:会場 東京・大阪・札幌 (講習会4~5月、認定試験5~6月)
秋期:会場 東京・大阪・福岡 (講習会9~10月、認定試験10~11月)

■講習会参加費、受験料
講習会参加費 6,500円(税込)
認定試験受験料 20,000円 + 税(合格者の登録料込み)

インストラクター講習会はいつ、どこで受講できるの?

インストラクター講習会は、JAAが開催する講習会または所定の手続きを経て開催を認められた認定加盟校にて受講できます。JAA及び各スクールでの開催日程は「イベント・セミナー」ページで公開されています。
2019年3月4日時点で確認できる 「JAA認定校加盟校主催のインストラクター講習会」

青森県:アロマレッスン&プライベートサロン Fiore
山形県:アロマスクール La fleur
宮城県:ナチュラルセラピースクール アローム
東京都:ホリスティックアロマスクール Plage
東京都:クローバーアロマスクール
神奈川県:レッツ・アロマセラピー
神奈川県:アロマスクール GreenGrace
愛知県:アロマケアスクール Mommy
岐阜県:Natural Body Care 花蓮
徳島県:Aroma House 凛音
岡山県:アロマのしずく Laboratory
鳥取県:アロマセラピースクール・ツインズ
島根県:アロマルーム&スクール
島根県:アロマ&ハーブなだ
大分県:ホリスティックアロマセラピストカレッジ
大分県:Full Bloom~フルブルーム~
鹿児島県:香りのお店 Maruta

日本アロママイスタースクールで学べるアロマテラピー講座を紹介

トータルボディセラピストコース

アロマテラピーはもちろん、当校のメインコースである「おうちサロン開業コース」「漢方経絡リンパセラピストコース」「自律神経バランスアップトリートメントコース」「バリニーズセラピストコース」「ボディケアセラピストコース」から2コースを選択でき、また「台湾式リフレクソロジストコース」と「小顔リンパセラピストコース」も含めたトータルな技術を学べるコース。初心者からでも人気サロンで即通用する技術を身につけられ、サロン就職・独立開業が目指せます。このコースの多数の卒業生がセラピスト転身、独立開業を実現しています。
トータルボディセラピストコースを詳しく見る

自律神経バランスアップトリートメントコース

心とからだのバランスを取り戻すホリスティックトリートメントが学べるコースです。台湾の医科大学が研究開発した本草精油、保湿効果と抗酸化作用の高いシアバターを独自配合したブレンドクリームを使用し、内臓機能に有効な自律神経走行に沿って行うテクニックを学ぶことが出来ます。
自律神経バランスアップトリートメントコースを詳しく見る

自律神経バランスアップトリートメントコース

心とからだのバランスを取り戻すホリスティックトリートメントが学べる自律神経バランスアップトリートメントコースのWEB通信講座です。
自律神経バランスアップトリートメントコースWEB通信講座を詳しく見る

記事執筆者・監修者プロフィール

藤井由香(ふじいゆか)
日本アロママイスタースクール 講師 / CIDESCO国際ライセンス保持者

ビューティー関連専門学校を卒業後、大手エステティック会社で7年間勤務。
その後、当社直営サロン「Bodysh」で2年間施術経験を積み、平成30年より当スクール講師として活動しています。
現場経験と教育の両方に精通し、これまで多くのセラピストを育成してきました。

専門分野

  • アロマテラピー・アロママッサージ技術指導
  • エステティック技術全般
  • ボディ・フェイシャルトリートメント
  • 国際基準に基づく施術指導

保有資格

   

開業・就職・資格取得に不安な方
無料セミナー開催中

オンライン無料セミナー開催中!スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます

オンライン無料セミナー開催中

日本アロママイスタースクールでは、オンラインで無料セミナーを実施しております!スクールで学ぶ前・学んでいる時・卒業した後、いつでも「開業」「就職」「資格取得」のことを聞ける環境が整っております!

セミナーに参加された方には、個別相談会やスクール受講割引クーポンなどオトクな情報をお届けしております!

当スクールに興味を持った方は
オンライン無料説明会へ

オンライン無料説明会開催中!スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます

オンライン無料説明会を実施しています

日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。

スクール説明会(通学講座)
参加者プレゼントあり!

スクール説明会(通学講座)

内容
当スクール通学講座に関する 資格・スクール・講座などのご説明とご質問
場所
大阪梅田本校、新宿校、オンライン(ZOOM)
日時
ご希望の日時にご参加いただけます(60分程度)
持ち物
手ぶらでOK!
費用
無料で参加いただけます!
参加特典
お好きな精油1本・キャリアオイル1本プレゼント!

当スクール通学講座に興味がある方、是非ご参加ください。説明会では資格取得・就職・独立開業などについて、詳細をご説明させていただきます。
ご参加いただいた方には、お好きなアロマ精油1本・キャリアオイル1本をプレゼントいたします。
※アロマ精油は、15種類の中からお選びいただけます。

日本アロママイスタースクールの
教室紹介

日本アロママイスタースクール
大阪梅田本校

日本アロママイスタースクール大阪梅田本校

大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル2階3番10号

梅田(大阪)駅/地下鉄四ツ橋線 西梅田駅/JR東西線 北新地駅

大阪梅田本校の詳細情報を見る

日本アロママイスタースクール
新宿校

日本アロママイスタースクール新宿校

東京都新宿区新宿1-9-4
中公ビル御苑グリーンハイツ204号室

新宿御苑前駅/新宿三丁目駅/新宿駅

新宿校の詳細情報を見る

アロマテラピー(アロママッサージ)コラム一覧

アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?
      

日本アロママイスタースクール
人気通学講座Best5

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.1漢方経路リンパセラピストコース

    漢方経路リンパセラピストコース
    期間
    随時入学可 実技:17回 34時間(1回2時間) 理論(座学):3講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格

    アロマリンパの技術に東洋学の知識を加えたひとつ上級のコース。経絡の指圧は業界的にもまだ珍しい今後重宝される技術です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.2自律神経バランスアップトリートメントコース

    自律神経バランスアップトリートメントコース
    期間
    随時入学可 実技:20回 40時間(1回2時間) 理論(座学):4講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 漢方リンパ自律神経セラピスト資格

    台湾の医科大学が研究開発した本草精油などを用いて、内臓機能に有効な自律神経走行に沿って行うテクニックを学ぶことができるコースです。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.3アロマリンパセラピストコース

    アロマリンパセラピストコース
    期間
    随時入学可 実技:20回 40時間(1回2時間) 理論(座学):4講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!(税込)
    資格
    IBCA認定 アロマリンパセラピスト資格

    サロンで女性から人気の高いアロマリンパトリートメントの技術を効率的に学べるコースです。初心者からでも、70分のアロマリンパトリートメントができるようになり、サロンの就業や自宅サロンのプチ開業などにも活かせます。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.4トータルプロフェッショナルコース

    トータルプロフェッショナルコース
    期間
    随時入学可 実技:46回 92時間(1回2時間) 理論(座学):8講座(WEB)
    費用
    625,800円(受講料525,800円 教材費100,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 国際ボディセラピスト資格

    当校のメインコースである「アロマリンパセラピストコース」「漢方経絡リンパセラピストコース」「自律神経バランスアップトリートメントコース」と、「リフレクソロジストコース」「ドライヘッドスパコース」計5コースでトータルな技術を学ぶことができるコースです。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.5ドライヘッドスパコース

    ドライヘッドスパコース
    期間
    随時入学可 実技:6回 12時間(1回2時間) 理論(座学):1講座(WEB)
    費用
    137,000円(受講料117,000円 教材費20,000円)※別途入学金11,000円
    資格
    IBCA認定 ヘッドスパセラピスト資格

    前頭筋・側頭筋・後頭筋などの頭部の筋肉や、頭頂を覆う腱膜をしっかりと引き上げるようにほぐしていきます。頭そのものの疲れにはもちろんの事、頭部は首・肩に連結していきますので、首・肩のコリにも効果的です。リラックス効果が非常に高いので、寝落ちしてしまうお客様も多数。

すべての開講講座を見る すべての開講講座を見る

日本アロママイスタースクール
人気通信講座Best5

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.1 漢方経路リンパセラピストコース((通信講座)漢方経路リンパセラピストコース(通信講座)

    漢方経路リンパセラピストコース(通信講座)
    費用
    19,000円~
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト アドバイザー資格

    東洋学に基づいた「経絡」「経穴」「漢方」と、西洋学の「リンパ」「アロマ」が融合されたオイルトリートメントを学び、身近な人をケアや癒し業界で活かせるスキルが身につく人気の「漢方経絡リンパセラピスト」の通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座 人気No.2 介護メディカルアロマコース(通信講座)介護メディカルアロマコース(通信講座)

    介護メディカルアロマコース(通信講座)
    費用
    19,000円~
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 介護メディカルアロマ アドバイザー資格

    疾患や加齢によって、嗅覚が衰えている方へのアロマケアの禁忌事項や、ニーズや症状に合わせた主な精油やキャリアオイルの選び方、認知症に効果的なアロマを学べます。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.3 アロマリンパセラピストコース(通信講座)アロマリンパセラピストコース(通信講座)

    アロマリンパセラピストコース(通信講座)
    費用
    19,000円~
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 アロマリンパセラピスト アドバイザー資格

    サロンで女性から人気の高いアロマトリートメントの技術に加え、開業ノウハウや、サロンワークの流れを学べる、自宅でサロンを開きたい方を対象としたアロマリンパセラピストコースの通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.4 自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)

    自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)
    費用
    19,000円~
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 自律神経バランスアップトリートメント アドバイザー資格

    心とからだのバランスを取り戻すホリスティックトリートメントが学べる「自律神経バランスアップトリートメント」の通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座 人気No.5 台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)

    台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)
    費用
    19,000円~
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 リフレクソロジスト アドバイザー資格

    ストレスを軽減させ、深いリラクゼーション効果を与える西洋式リフレクソロジーに対して、日本アロママイスタースクールでは心身改善の即効性や、慢性的な病気の改善効果を与える台湾式リフレクソロジーを学びます。

すべての開講講座を見る すべての開講講座を見る