クラリセージとは?
種類や効果・効能・精油の活用方法を紹介

クラリセージとは?種類や効果・効能・精油の活用方法を紹介|アロマテラピー 精油のプロフィール

女性的で個性のある香りの「クラリセージ」。甘いハーブの香りでこころのに幸福感、高揚感をもたらしてくれます。女性特有の悩みにとくにはたらきかけてくれる、「エストロゲン様作用」を持つスクラレオールの成分を多く含まれる精油として有名です。クラリセージには、ホルモンバランスの調整以外にも万能の精油として有名なラベンダーに引けを取らないほどの作用があります。今回はクラリセージの心身への作用をご紹介します。

     

クラリセージ精油の購入は下記から!


クラリセージとは?

ラテン語の「Clarus(明るい・明白な・澄んだ)」に名前が由来している地中海沿岸を原産としたシソ科の二年草植物です

紫がかったピンクの色のような小さな可愛らしい花をつけます。寒さに強く、ガーデニングにも用いられる植物です。
クラリセージは地中海沿岸の地域を原産としておりシソ科のハーブで、大きく成長すると1メートルにもなるのが特徴です。
二年草で寒さに強く、夏から秋にかけて紫がかったピンク色の小さなかわいい花を咲かせます。
名前の由来となっている「クラリ」はラテン語の「Clarus(明るい・明白な・澄んだ)」に由来しており、クラリセージの種子を煎じて目につけたことで視界が明るくなったとされていいます。
マスカットのような甘みのある香りで、幸福感をもたらしてくれることからビールに使われるポップの代用としても使われ、軽い陶酔の状態に導いてくれると言われます。
また、ドイツではクラリセージとエルダーフラワーを加えて良質なワインの模倣に用いることも。

クラリセージはどんな香り?

マスカットのような甘い香りの中にほんのり苦味を感じ、シソ科の植物特有の青葉のような香り

クラリセージは、マスカットセージと言われるほどマスカットのような甘い香りを有しています。
スクラレオールという成分の特有な香りで、強い香りなので刺激があり使用量に注意が必要です。
ジンやワイン、ビールなどお酒の香りつけに使用されることもあり、幸福感、陶酔感をもたらしてくれる甘い香りが特徴で深いリラックスを得意とした香りです。

クラリセージはどんな香り?

クラリセージの種類

精油に使用されるセージには、クラリセージの他に同じシソ科の「スパニッシュセージ」「ホワイトセージ」「ダルマチアンセージ」があります。

スパニッシュセージ

【スパニッシュセージ】和名を「ヤクヨウサルビア」、別名「ラベンダーセージ」とも言われ爽やかなハーブ系の香りを持つシソ科の植物です。
主にスペインや南フランスに生息しています。
主な成分は1.8シネオールを有しており、抗炎症・高感染症に優れ呼吸器系の不調におすすめです。また、クラリセージ同様に婦人科系の不調にも有用です。
1.8シネオールを多く含んでいるので吸引する際は注意が必要です。また、通経作用があるため妊婦の方、授乳中の方は使用をひかえます。


ホワイトセージ

【ホワイトセージ】は、アメリカに多く生息しているシソ科の植物で、主な成分は1.8シネオールで、抗ウイルス作用・去痰作用(痰を出しやすくしてくれる)、免疫整作用等を有しています。
風邪やインフルエンザ、喉の不調や咳等に働きかけが期待されます。また、気持ちをクリアにしてくれたり、場の空気をクリアにしてくれる作用が期待されます。
1.8シネオールを多く含んでいるので吸引する際は注意が必要です。


ダルマチアンセージ

【ダルマチアンセージ】は、スペイン・スロバキア・フランスなどに多く見られ「聖なる草」とも呼ばれていたシソ科の植物で、主な成分はα-ツヨン、ボルネオン、1.8シネオール、β-カリオフィレン等です。
気持ちの落ち込みを和らげ、空気の浄化や気持ちのリフレッシュ、集中力を高めてくれることを得意とします。
エストロゲン様作用、抗菌・抗ウイルス作用、通経等の作用を有しているため刺激が強く、妊娠中・授乳中の方やエストロゲンの作用によって症状が悪化してしまう方、乳幼児、てんかん症状のある方への使用は控える必要があります。

クラリセージの効果・効能

精神的な緊張を緩和

鎮静作用を有し、高いリラックス作用が期待できるクラリセージ。不安や強いストレスを抱えたり、気持ちが落ち込んでしまった時に、気持ちを落ち着かせてくれる働きが有用です。
プレッシャーを抱えパニックに陥りそうな時に気持ちを落ち着かせ、穏やかで幸福な気持ちに導いてくれます。

女性の特有の心身のお悩みに

女性ならではの悩みですが、人によっても症状や重さはそれぞれで、不調をなかなか言い出せなかったり、理解しえもらえず悩むことも…クラリセージの主成分であるスクラレオールはエストロゲン様作用(女性ホルモンであるエストロゲンに似た作用)を有しており、月経痛や婦人科系の不調を和らげてくれる効果が期待されます。

お肌へのケア

皮脂のバランスを整えてくれるので脂性肌の方に特におすすめです。皮膚だけでなく、皮脂の分泌の多い頭皮環境も整えてくれるので美髪効果も期待されます。
クラリセージには「抗菌・抗炎症作用(細菌の繁殖を防ぐ・お肌の炎症を防ぐ)」があるため、お肌の不調にも効果的です。

心の幸福感にはこれ!

「抗うつ作用(気持ちを軽くしてくれる・うつ症状を軽減してくれる)」を有しており、幸福な気持ちにしてくれる代表的な精油として知られるクラリセージ。女性特有の不調、気持ちの沈んでしまうときや緊張を和らげたい時に心を沈めて、気分を転換する手助けをしてくれます。
また、この香りは幸福感や陶酔感をもたらしてくれ深いリラックスに導いてくれます。

目の疲れに

クラリセージの名前の由来にもなっているほど目の疲れ、炎症に定評のあるクラリセージ。鎮静作用、抗炎症などの作用があるエステル類酢酸リナリルなどが含有しており、目の疲れや炎症を和らげてくられます。
神経系の鎮痛、鎮静も得意とするため、目につながる三叉神経等にも働きかけ、目だけでなく、眼精疲労による頭痛や顔の筋肉のこわばり等にも作用してくれます。

消化促進

クラリセージ精油は消化を促進し、胃腸の不調や消化不良を改善する効果があります。消化器官の働きを活性化させ、食欲を促進します。

血行促進

クラリセージ精油は血行を促進し、体内の新陳代謝を活性化させる効果があります。血液循環を改善し、体全体の健康をサポートします。

頭皮の健康促進

クラリセージ精油は頭皮の健康促進に効果があります。頭皮の血行を改善し、髪の成長を促進します。頭皮トラブルや抜け毛の予防に効果的です。

精神安定

クラリセージ精油は精神を安定させる効果があります。不安や緊張を和らげ、落ち着いた気持ちに導いてくれます。ストレスや感情の起伏を抑え、心の安定をサポートします。

集中力向上

クラリセージ精油は集中力を高める効果があります。学習や仕事の効率を向上させ、集中力や記憶力をサポートします。特に長時間の作業や勉強に効果的です。

クラリセージ こんな時におすすめ!

月経痛や婦人科系の不調を改善したい時

ホルモンバランスの変化による女性特有の不調を抱える時に、PMS(月経前症候群)や肩こり・腰痛、めまい、冷え、多汗、イライラ等の症状を和らげてくれます。ホルモンバランス調整や子宮強壮の作用があり、月経痛や婦人科系の疾患にも有用です。
※重い月経痛や、エルトロゲンの影響を受ける症状の際には使用を控える必要があります。

肌のトラブルの改善・美髪になりたい時

クラリセージの主成分であるエステル類酢酸リナリルやアルコール類リナロールには、リラックス作用や鎮痛作用・抗菌作用があり、お肌のトラブルに大変おすすめです。
リラックス作用もあるため、神経の緊張を和らげ頭皮の血行促進も期待されるため美髪効果も。

眼精疲労を解消したい時

目のケアに精通し、名前の由来を「クラリ(明るい・澄んだ)」とされるほど視力に作用してくれるクラリセージ。抗炎症・鎮痛・神経強壮を得意としており、目や目の周りの筋肉疲労にも作用してくれます。
痛みや炎症を抑え、血行が促進され視神経の緊張が緩和されるので、疲れを和らげてくれます。

不安や緊張を感じる時

高い鎮静効果を持つクラリセージは心の不安や緊張を和らげ幸福感をもたらす作用にも特化しています。香りを嗅ぐことで心地よいリラックス感を得られます。

マッサージサロンBodysh

日頃の疲れをアロマリンパマッサージサロンでリセットしませんか?

個室完備のアロマリラクゼーションサロン。スタッフは全員女性
公式ホームページにて、ご新規様500円OFF クーポンを進呈中!

クラリセージ 精油の活用方法

ホットアイマスク

【用意するもの】
タオル、お湯を張ったボウルやバケツ、クラリセージ2滴、スイートオレンジ4滴、ペパーミント1滴

【作り方】
お湯を張ったボウルやバケツに各精油を滴数垂らし入れ混ぜます。そこにタオルを浸し絞ってホットタオルを作ります。

【使用方法】
作成したホットタオルを目元や首の後などに当ます。血行促進になり、目の疲れや首コリ肩こりの緩和おすすめです。


マッサージオイル

【用意するもの】
キャリアオイル30ml、クラリセージ1滴、ゼラニウム2滴、フランキンセンス2滴、ラベンダー3滴

【作り方】
キャリアオイルに各精油を滴数入れます。しっかり混ぜ合わせたらブレンドオイルの完成です。

【使用方法】
お肌に塗布してマッサージを行います。
※ブレンドオイルは作成後、密封して高温多湿を避け、冷暗所で保管した上で1ヶ月程度で使い切ってください。


アロマディフューザー

【用意するもの】
アロマディフューザー、クラリセージ1滴、ゼラニウム3滴、スイートオレンジ5滴

【使用方法】
アロマディフューザーに水と各精油を滴数入れて芳香します。PMSや月経痛などの際におすすめです。
※アロマディフューザー機器の使用方法に従って使用してください。


アロマバス

【用意するもの】
バスソルト200g、クラリセージ2滴、マンダリン5滴

【使用方法】
お湯を張った湯船に作成したアロマバスソルトを50gほど入れます。よく混ぜてから入浴します。
※妊娠中は控えてください。
※作成したアロマバスソルトは密封した容器に入れて保管し、1ヶ月程度で使い切ってください。


アロマスプレー

【用意するもの】
スプレーボトル、無水エタノール5ml、精製水(無ければ水)25mlクラリセージ2滴、スイートオレンジ4滴、ラベンダー4滴

【作り方】
スプレーボトルに各精油を垂らし入れて、無水エタノールを入れて混ぜ合わせます。そこに精製水を入れてさらによく混ぜアロマスプレーの完成です。

【使用方法】
マスクに吹きかけたり、空間の芳香に使用し、香りを吸引します。感情のイライラや不安を抑えたい時におすすめです。
※密封して高温多湿を避け、冷暗所で保管した上で1週間程度で使い切ってください。
※更年期やストレス、神経過敏等によって、クラリセージとアルコールを併用することで酔いが回りやすくなったり、頭痛が起こることもあります。


アロマライト

【用意するもの】
アロマライト、クラリセージ2滴、ベルガモット3滴、ラベンダー5滴

【使用方法】
アロマライトの受け皿に各精油を滴数垂らし芳香します。リラックス効果の高いブレンドなので安眠やにもおすすめです。


     

クラリセージ精油の購入は下記から!


クラリセージ精油と相性の良い精油

クラリセージ精油は、心地よいフローラルな香りとリラックス効果で知られています。この穏やかな精油と組み合わせると、さらに心身のバランスを整える効果が期待できます。では、クラリセージ精油と相性の良い精油を見てみましょう。

ラベンダー精油

クラリセージとラベンダーは両方とも穏やかな香りを持ち、リラックス効果が高いため相性が良いです。この組み合わせはストレスや不安を軽減し、心を落ち着かせる効果が期待できます。

ローズ(アブソリョート)精油

クラリセージとローズ(アブソリョート)はどちらも花の香りが特徴的であり、心を癒す効果があります。この組み合わせは感情の安定やリラックス効果を高めるのに適しています。

ベルガモット精油

クラリセージとベルガモットはともに柑橘系の香りを持ち、リフレッシュ効果があります。この組み合わせは気分を明るくし、ポジティブな感情を促進します。

サンダルウッド精油

クラリセージとサンダルウッドはともにウッディな香りを持ち、深いリラックス効果が期待できます。ストレスや不安を軽減し、心身のバランスを整えます。す。

ユーカリ精油

クラリセージとユーカリは両方とも清涼感があり、気道を開放し呼吸をサポートします。この組み合わせはリフレッシュ効果が高く、気分をクリアにしてくれます。

クラリセージ 精油を使う際の注意点・禁忌事項

深いリラックス作用があるため、車の運転時や集中力の要する際の使用は避ける。
スクラレオールにはエストロゲン様作用があるため妊娠中は避ける。(特に妊娠初期・中期)
子宮強壮作用(子宮の働きを促す)のあるため、月経量の多い方、月経痛の強い方の使用は避ける。
エストロゲンに影響される子宮筋腫や乳腺炎等は悪化させてしまう恐れがあるため避ける高濃度での使用は避ける。
鎮静作用をゆうするため低血圧の方の使用を避ける。

クラリセージ 精油のプロフィール

【原料植物名】クラリセージ
【和名】オニサルビア
【科名】シソ科
【学名】Salvia sclaea
【主な産地】アメリカ、ウクライナ、ロシア
【主な抽出部位】花・葉
【精油抽出法】水蒸気蒸留法
【成分の一例】エステル類酢酸リナリル、アルコール類リナロール、スクラレオール、セスキテルペン類ゲルマクレンD 1.8シネオール、β-カリオフィレン
【ノート】ミドルノート

クラリセージ精油の価格は?

クラリセージ精油の販売価格は、精油の品質、純度、ブランド、販売する国や地域、そして容量によって大きく異なります。一般的に、クラリセージ精油は他の一部の精油に比べて比較的手頃な価格帯に設定されていることが多いですが、オーガニック認証を受けているものや、特定の抽出方法を用いたものは価格が高くなる傾向があります。

小容量(5ml - 10ml)

約1,000円から2,500円の範囲で販売されていることが多いです。小容量は初めての購入者や、少量だけ使用したい場合に適しています。

中容量(10ml - 30ml)

2,500円から5,000円程度で販売されています。日常的に使用する方や、複数の目的で使用したい場合に適した容量です。

大容量(50ml以上)

大容量の製品は、プロのアロマセラピストや頻繁に大量に使用する方を対象としており、価格は5,000円以上となることが多いです。特に100ml単位で購入する場合は、10,000円以上になることもあります。

価格を確認する際は、販売されている容量をよく確認し、単位量あたりの価格で比較することが重要です。また、購入前には製品のレビューや評価を確認し、品質や純度に関する情報をチェックすることをお勧めします。これらの価格はあくまで目安であり、市場状況や購入先によって変動する可能性があるため、最新の情報を得るためには直接販売店やオンラインショップで確認することが最善です。

     

クラリセージ精油の購入は下記から!


マッサージサロンBodysh

日頃の疲れをアロマリンパマッサージサロンでリセットしませんか?

個室完備のアロマリラクゼーションサロン。スタッフは全員女性
公式ホームページにて、ご新規様500円OFF クーポンを進呈中!

アロマ精油について学んでみませんか

本記事ではクラリセージについてご紹介させていただきました。興味のある精油について一つひとつ深く学んでいくのは楽しいものですね♪「もっとアロマを学んでみたい!という」お気持ちがございましたら、是非日本アロママイスタースクールをご検討下さい。アロマテラピーは奥が深くて楽しいですよ。

>>スクール説明会・オンライン説明会に参加する

>>まずは資料請求(無料)

>>日本アロママイスタースクール講座一覧を見る

>>Web通信講座の魅力

>>スクールへのアクセス

>>卒業生インタビュー

>>講師の声

     

クラリセージ精油の購入は下記から!


マッサージサロンBodysh

日頃の疲れをアロマリンパマッサージサロンでリセットしませんか?

個室完備のアロマリラクゼーションサロン。スタッフは全員女性
公式ホームページにて、ご新規様500円OFF クーポンを進呈中!

開業・就職・資格取得に不安な方
無料セミナー開催中

オンライン無料セミナー開催中!スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます

オンライン無料セミナー開催中

日本アロママイスタースクールでは、オンラインで無料セミナーを実施しております!スクールで学ぶ前・学んでいる時・卒業した後、いつでも「開業」「就職」「資格取得」のことを聞ける環境が整っております!

セミナーに参加された方には、個別相談会やスクール受講割引クーポンなどオトクな情報をお届けしております!

当スクールに興味を持った方は
オンライン無料説明会へ

オンライン無料説明会開催中!スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます

オンライン無料説明会を実施しています

日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。

スクール説明会(通学講座)
参加者プレゼントあり!

スクール説明会(通学講座)

内容
当スクール通学講座に関する 資格・スクール・講座などのご説明とご質問
場所
大阪梅田本校、新宿校、オンライン(ZOOM)
日時
ご希望の日時にご参加いただけます(60分程度)
持ち物
手ぶらでOK!
費用
無料で参加いただけます!
参加特典
お好きな精油3本・キャリアオイル1本プレゼント!

当スクール通学講座に興味がある方、是非ご参加ください。説明会では資格取得・就職・独立開業などについて、詳細をご説明させていただきます。
ご参加いただいた方には、お好きなアロマ精油2本・キャリアオイル1本をプレゼントいたします。
※アロマ精油は、15種類の中からお選びいただけます。

日本アロママイスタースクールの
教室紹介

日本アロママイスタースクール
大阪梅田本校

日本アロママイスタースクール大阪梅田本校

大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル2階3番10号

梅田(大阪)駅/地下鉄四ツ橋線 西梅田駅/JR東西線 北新地駅

大阪梅田本校の詳細情報を見る

日本アロママイスタースクール
新宿校

日本アロママイスタースクール新宿校

東京都新宿区西新宿7-7-28
山本ビル2F

新宿駅/西新宿駅/新宿西口駅

新宿校の詳細情報を見る

エリア別 アロマスクール一覧

エリア別 アロマスクール一覧
札幌 アロマスクール
北海道 アロマスクール
青森県 アロマスクール
岩手県 アロマスクール
宮城県 アロマスクール
秋田県 アロマスクール
山形県 アロマスクール
福島県 アロマスクール
大宮・浦和(さいたま市) アロマスクール
新宿・池袋・銀座 アロマスクール
横浜 アロマスクール
東京都 アロマスクール
神奈川県 アロマスクール
埼玉県 アロマスクール
千葉県 アロマスクール
茨城県 アロマスクール
栃木県 アロマスクール
群馬県 アロマスクール
山梨県 アロマスクール
長野県 アロマスクール
新潟県 アロマスクール
浜松 アロマスクール
名古屋 アロマスクール
静岡県 アロマスクール
愛知県 アロマスクール
岐阜県 アロマスクール
三重県 アロマスクール
富山県 アロマスクール
石川県 アロマスクール
福井県 アロマスクール
梅田・難波 アロマスクール
堺 アロマスクール
神戸 アロマスクール
京都 アロマスクール
滋賀県 アロマスクール
大阪府 アロマスクール
奈良県 アロマスクール
和歌山県 アロマスクール
兵庫県 アロマスクール
岡山県 アロマスクール
広島県 アロマスクール
山口県 アロマスクール
鳥取県 アロマスクール
島根県 アロマスクール
香川県 アロマスクール
徳島県 アロマスクール
愛媛県 アロマスクール
高知県 アロマスクール
博多 アロマスクール
佐賀県 アロマスクール
長崎県 アロマスクール
熊本県 アロマスクール
大分県 アロマスクール
宮崎県 アロマスクール
鹿児島県 アロマスクール
沖縄県 アロマスクール

アロマテラピー(アロママッサージ)コラム一覧

アロママッサージ・アロマテラピーの講座(スクール)ってどう選べば良いの?
アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?
      

ヘッドスパ資格関連ページ

日本アロママイスタースクール
人気通学講座Best5

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.1漢方経路リンパセラピストコース

    漢方経路リンパセラピストコース
    期間
    随時入学可 実技:17回 34時間(1回2時間) 理論(座学):3講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格

    アロマリンパの技術に東洋学の知識を加えたひとつ上級のコース。経絡の指圧は業界的にもまだ珍しい今後重宝される技術です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.2自律神経バランスアップトリートメントコース

    自律神経バランスアップトリートメントコース
    期間
    随時入学可 実技:20回 40時間(1回2時間) 理論(座学):4講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 漢方リンパ自律神経セラピスト資格

    台湾の医科大学が研究開発した本草精油などを用いて、内臓機能に有効な自律神経走行に沿って行うテクニックを学ぶことができるコースです。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.3アロマリンパセラピストコース

    アロマリンパセラピストコース
    期間
    随時入学可 実技:20回 40時間(1回2時間) 理論(座学):4講座(WEB)
    費用
    298,000円(受講料258,000円 教材費40,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!(税込)
    資格
    IBCA認定 アロマリンパセラピスト資格

    サロンで女性から人気の高いアロマリンパトリートメントの技術を効率的に学べるコースです。初心者からでも、70分のアロマリンパトリートメントができるようになり、サロンの就業や自宅サロンのプチ開業などにも活かせます。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.4トータルプロフェッショナルコース

    トータルプロフェッショナルコース
    期間
    随時入学可 実技:46回 92時間(1回2時間) 理論(座学):8講座(WEB)
    費用
    625,800円(受講料525,800円 教材費100,000円)※別途入学金11,000円 受講料分割OK!
    資格
    IBCA認定 国際ボディセラピスト資格

    当校のメインコースである「アロマリンパセラピストコース」「漢方経絡リンパセラピストコース」「自律神経バランスアップトリートメントコース」と、「リフレクソロジストコース」「ドライヘッドスパコース」計5コースでトータルな技術を学ぶことができるコースです。

  • 日本アロママイスタースクール 人気No.5ドライヘッドスパコース

    ドライヘッドスパコース
    期間
    随時入学可 実技:4回 8時間(1回2時間) 理論(座学):1講座(WEB)
    費用
    83,000円(受講料63,000円 教材費20,000円)※別途入学金11,000円
    資格
    IBCA認定 ヘッドスパセラピスト資格

    前頭筋・側頭筋・後頭筋などの頭部の筋肉や、頭頂を覆う腱膜をしっかりと引き上げるようにほぐしていきます。頭そのものの疲れにはもちろんの事、頭部は首・肩に連結していきますので、首・肩のコリにも効果的です。リラックス効果が非常に高いので、寝落ちしてしまうお客様も多数。

すべての開講講座を見る すべての開講講座を見る

日本アロママイスタースクール
人気通信講座Best5

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.1 漢方経路リンパセラピストコース((通信講座)漢方経路リンパセラピストコース(通信講座)

    漢方経路リンパセラピストコース(通信講座)
    費用
    48,000円
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト スタンダード資格

    東洋学に基づいた「経絡」「経穴」「漢方」と、西洋学の「リンパ」「アロマ」が融合されたオイルトリートメントを学び、身近な人をケアや癒し業界で活かせるスキルが身につく人気の「漢方経絡リンパセラピスト」の通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座 人気No.2 介護メディカルアロマコース(通信講座)介護メディカルアロマコース(通信講座)

    介護メディカルアロマコース(通信講座)
    費用
    38,000円
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 介護メディカルアロマ スタンダード資格

    疾患や加齢によって、嗅覚が衰えている方へのアロマケアの禁忌事項や、ニーズや症状に合わせた主な精油やキャリアオイルの選び方、認知症に効果的なアロマを学べます。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.3 アロマリンパセラピストコース(通信講座)アロマリンパセラピストコース(通信講座)

    アロマリンパセラピストコース(通信講座)
    費用
    48,000円
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 アロマリンパセラピスト スタンダード資格

    サロンで女性から人気の高いアロマトリートメントの技術に加え、開業ノウハウや、サロンワークの流れを学べる、自宅でサロンを開きたい方を対象としたアロマリンパセラピストコースの通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座No.4 自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)

    自律神経バランスアップトリートメントコース(通信講座)
    費用
    38,000円
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 自律神経バランスアップトリートメント スタンダード資格

    心とからだのバランスを取り戻すホリスティックトリートメントが学べる「自律神経バランスアップトリートメント」の通信講座です。

  • 日本アロママイスタースクール 人気通信講座 人気No.5 台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)

    台湾式リフレクソロジストコース(通信講座)
    費用
    38,000円
    ※別途入学金11,000円
    インターネットでのお申し込みで入学金OFF
    資格
    IBCA認定 リフレクソロジスト スタンダード資格

    ストレスを軽減させ、深いリラクゼーション効果を与える西洋式リフレクソロジーに対して、日本アロママイスタースクールでは心身改善の即効性や、慢性的な病気の改善効果を与える台湾式リフレクソロジーを学びます。

すべての開講講座を見る すべての開講講座を見る